11月11日 🚚本日のブログ🚚

🚛11月11日は「物流繁忙期のはじまり」

――動き出す日本の“運ぶ力”

みなさんこんにちは、陸奥志紅ラインです。
11月11日といえば、「ポッキー&プリッツの日」として有名ですが、
実は運送業界にとっても、とても意味のある一日なんです。

この日、中国では「独身の日(Singles’ Day)」という
世界最大級のネット通販セールが行われます。
この動きに合わせて、世界中の物流が一気に活発化。
そして日本でも、年末商戦や冬物の出荷、ボーナスシーズンのネット注文など、
まさに“物流繁忙期”がここから始まるんです。


📦 11月〜12月は「運送会社の正念場」

この時期は、日ごとに荷物の量が増えていきます。
普段は空いている倉庫もパンパン、トラックの出入りもフル回転。
積み込み時間も夜間・早朝と幅が広がり、
ドライバーさんたちの動きも本格化していきます。

たとえば、東北地方では雪の便りが届くころ。
水戸営業所では朝晩の冷え込みが強まり、
タイヤ交換のタイミングを見計らう時期でもあります。
路面が濡れると滑りやすくなるため、
安全運転と車両点検がより一層大切になります。

荷主さんからの「なんとかこの日に届けてほしい」という声も増え、
配送スケジュールの調整も忙しくなります。
それでも、ひとつひとつの荷物には“誰かの想い”が込められています。
プレゼントだったり、年末商戦の大事な商品だったり。
だからこそ、陸奥志紅ラインは“丁寧に・確実に・安全に”を大切にしています。


🚚 仲間との連携が支え合いの力

繁忙期は一人で走るだけでは乗り越えられません。
配車担当・整備担当・ドライバーが連携し、
チーム全体で荷物を動かしていくことが求められます。

「今日の天気は荒れそうだから早めに出よう」
「次の便、俺が積んでおくよ」
――そんな小さな声かけが、現場を支える大きな力です。

陸奥志紅ラインでは、ドライバー同士が自然に助け合える職場づくりを目指しています。
忙しい時期こそ、笑顔とチームワークで。
それが私たちの“志紅(しこう)スタイル”です。


💡 安全第一、それがプロの証

忙しい時期ほど「急ぎたい気持ち」が出てしまうもの。
でも、私たちは“安全”を最優先にしています。
スピードよりも「無事故で終える」ことが一番大事。

毎日の点呼での体調確認、アルコールチェック、車両点検。
こうした一つ一つの積み重ねが、
会社全体の信頼と、家族の安心につながっています。


🧑‍🔧【求人情報】一緒にこの繁忙期を乗り越えよう!

陸奥志紅ラインでは、年末繁忙期に向けて
大型・中型ドライバーを積極採用中です!

📍 勤務地:水戸営業所・花巻営業所 ほか
🚛 仕事内容:青果輸送・スポット輸送・一般貨物・定期便配送など
💬 応募資格:経験者優遇、未経験者も大歓迎!
💰 待遇:各種手当・賞与あり、家族手当あり、資格支援制度あり

「安定した仕事をしたい」「地元で長く働きたい」
「チームワークのある職場がいい」
――そんな方にぴったりの職場です。

運送は“きつい仕事”と思われがちですが、
荷物を届けた時の達成感や、お客様の「ありがとう」の言葉が、
何よりのやりがいになります。

繁忙期こそ、本当の運送のプロが輝く時期。
あなたも陸奥志紅ラインの一員として、
一緒に走り出しませんか?


📞 お問い合わせ・応募はこちらから!
👉 電話・メール・SNS からも受け付け中!
「ブログを見た。インスタ見た」とお伝えいただけるとスムーズです。

📞029-303-6555/茂木

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA