【お盆前の帰省ラッシュに注意】~安全運転で無事に帰ろう~

2025年のお盆休みは、8月10日(土)からスタートする企業やご家庭が多く、今週末から全国的に帰省ラッシュが本格化すると見られています。
高速道路各所では30km以上の渋滞予測も出ており、交通事故のリスクも例年通り高まるタイミングです。
◆一般の方へ:譲り合いの心を忘れずに
帰省や旅行の方も多くなり、道路はいつも以上に混雑します。
物流車両やトラックを見かけた際には…
- 無理な追い越しや急な車線変更を避ける
- 車間距離をしっかり取る
- 合流時や分岐では譲り合いを意識する
というように、皆さんのちょっとした配慮が、重大事故を防ぐ大きな力になります。
目的地に無事に到着することが、何よりも大切です。
🚛【従業員の皆さんへ:お盆前こそ「安全第一」】
お盆前は、年間でも最も忙しく、プレッシャーのかかる時期かもしれません。
納期、荷量、渋滞、猛暑――現場は過酷な状況が重なります。
だからこそ、いつも以上に“安全意識”を高く持つことが必要です。
◆お盆前の注意点チェックリスト
✅ 渋滞や工事による遅延を見越した出発・ルート計画
✅ 焦りや疲労が事故の原因に。早めの休憩を意識
✅ トラックの日常点検を確実に。タイヤ・冷却水・ブレーキ確認
✅ お客様先での対応も、**「丁寧かつ落ち着いて」**を忘れずに
📣 管理者・配車担当者の皆さまへ
- ドライバーに無理なスケジュールを組まないよう配慮を
- 出発前に一言「気をつけて」「ゆっくりでいいからね」と声かけを
- 体調不良やヒヤリ・ハットの報告があれば、遠慮なく調整を
💬 最後に
お盆は「人に会うための移動」が増える時期です。
でも、本当に大切なのは「また元気な顔で会えること」。
従業員の皆さんも、お客様も、一般のドライバーの方々も、みんなが安全に行って、無事に帰ってくることが一番です。
今年のお盆も、事故ゼロ・トラブルゼロを目指して、安全運転・安全作業で乗り切っていきましょう!