9月16日 本日のブログ

🚚 陸奥志紅ライン水戸あるある

① 社名を説明するのに毎回ちょっと時間かかる

「むつしこう?」「あかべに?」と読まれがち。
→ 正解は「みちのくしこうライン水戸」です!と元気に訂正。


② 会社の場所を説明するとき、結局「〇〇の近く」で説明

正式住所を言っても相手がピンとこないので、
「旧道50号沿い」「トラステがあった場所の近く!」が定番。


③ 朝の駐車場はちょっとしたトラック展示会

出発前にずらっと並ぶ車両。
「今日もみんな走るぞ!」って気合いが入る瞬間。


④ 配車マン vs ドライバーの漫才は日常茶飯事

「無理っす!」→「まだ場所言ってない!」
この掛け合い、今日もどこかで開催中。


⑤ 差し入れが異様に盛り上がる

お菓子や飲み物を誰かが持ってくると、なぜか大騒ぎ。
「これ誰が買ってきたの!?神か?」とヒーロー扱い。


🤝 まとめ

陸奥志紅ライン水戸は、ただの運送会社じゃありません。
笑いあり、ツッコミあり、そしてみんなが支え合っている会社です。
“あるある”があるということは、それだけ仲間同士の絆があるってこと。


🚚 陸奥志紅ライン水戸で一緒に働きませんか?

ドライバーも、配車スタッフも、新しい仲間を募集中!
未経験でも安心のサポートあり。
トラックに乗りたい人も、裏方で支えたい人も大歓迎です。

👉 まずは気軽にご連絡ください!

📞029-303-6555/茂木

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA