9月1日 本日のブログ

本日の運送屋ブログ

おはようございます。陸奥志紅ライン水戸です。

今日から9月。まだまだ暑さが残りますが9月も元気いっぱいに走り抜けていきたいと思います。
日々トラックを走らせながら感じること、運送業ならではの“あるある”を交えて、今日は少し長めに綴ってみたいと思います。

◆運送屋あるある その①

「出発前にコーヒーを買ったのに、気づいたらぬる〜くなっている」
トラックドライバーなら誰もが経験するのではないでしょうか。
走行中は集中しているので、ついつい飲むタイミングを逃し、気づいたら缶の底が冷えてない…。でもその一口がなぜかホッとするんですよね。

◆運送屋あるある その②

「目的地近くまで来たのに、なぜかナビが裏道に案内する」
慣れない土地に行くと、ナビ頼りになるものの、最後の最後で“えっ、ここ通れるの?”という細い道に誘導されることも(笑)。そんなときは経験と勘がものを言います。

◆運送屋あるある その③

「お客様の『待ってたよ!ありがとう』で疲れが吹き飛ぶ」
渋滞、天候、積み込み…思わぬトラブルもありますが、届け先でいただく笑顔と感謝の言葉が、何よりの励みになります。これは本当に運送屋冥利に尽きる瞬間です。


陸奥志紅ライン水戸の思い

私たちは荷物をただ運ぶだけではなく、「安心」と「信頼」も一緒に届けることを大切にしています。物流は人の暮らしを支えるインフラ。トラック1台1台が地域の血流のように動いていると考えると、この仕事の責任とやりがいを改めて感じます。

日々の業務は決して楽なことばかりではありません。
暑い日も寒い日も、朝も夜も走り続けなければならないこともあります。
でもその分、現場を支える仲間同士の絆はとても強く、「あのとき助けてもらった」「現場で声を掛け合えた」そんな小さな積み重ねが大きな信頼につながっています。


求人案内

そんな陸奥志紅ライン水戸では、新しい仲間を募集しています!

  • ドライバー経験者の方はもちろん大歓迎
  • 未経験の方も丁寧にサポート
  • 運転が好き、体を動かすのが好き、人に喜ばれる仕事がしたい

そんな方にピッタリの環境です。
私たちと一緒に、地域の物流を支える誇りある仕事に挑戦してみませんか?

📍有限会社陸奥志紅ライン 水戸
茨城県水戸市三湯町254-2
📞 029-303-6555/茂木

あなたのご応募を心からお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA